家族と養生

偏食の子供に悩んでるママ必見。「もう限界!」を解消したきっかけを公開

偏食 子供
ゆくえりあ
ゆくえりあ
ゆくえりあです。
こどもが2人います。
今は薬膳ベースで起業したいと目標をもちブログを書いてます。

子供が極度の偏食
で長いこと悩んでました

とうりさん
とうりさん
・偏食って治るの?
・大変さが人に伝わらない
・偏食って解決するべき?
・とにかく食事のストレスを軽くしたい

とお悩みのママさん。この記事を読むとそんなあなたの心の負担を軽くなりますよ!

ええ、もう無限にいくらでも悩みは出て来ます。

  • 大人になっても食べられない?
  • 知能に影響がでたらどうしよう
  • そもそも健康なのかな?
  • しつけが悪いと思われる?
  • 甘やかしすぎ?
  • 他の子より小さい・痩せてる
  • 料理がヘタ?と思われてる
とうりさん
とうりさん
解決方法があるのかな?
さんざん探しまくったけど
全部ダメだったよ?!

はい、大丈夫です。

実は、この記事を読めば子どもの偏食に関するあなたのストレスや負担は軽くなります。

なぜなら、私自身が今、気楽でハッピーな時間が増えました。

この記事は、あなたがこれまで読んできたネットや育児雑誌の記事とはちょっと趣向がちがうと思いますが、

私が実際に苦しんで悩んで怒って泣いてたどり着いた発想の転換アプローチ方法が載っています。

読み終えると、

「自分を追い詰めていただけなのかな」

「こんな考え方もある新鮮~」

と視界が開き、心の余裕ができます。

心の余裕ができるとママの笑顔が増え、子どもの笑顔も増えますよ♡

子供の偏食に悩む日々。私は共感がほしかっただけ

悩みを解決する前にただ話を聞いて欲しいだけだったりなんですが、私の場合はうまくいきませんでした。

「偏食で何にも食べないんだー」と言うと、

  • みんなそうよー
  • お腹が空いたら食べるよ
  • うちの子も野菜食べないよー
  • 大きくなったら食べるよ
  • ○○なら食べるんじゃない?

と、ありがたいことにいろんな励まし、同情、応援、アドバイスを頂きました。

しかし、好き嫌いと偏食は別物だと気づいたとき、だんだん偏食や子供の食事について話すのも苦痛になっていきました。

わたしは食べなくても大丈夫よ~と言ってほしかったんだと思います。

なのでわたしがいいます。

ゆくえりあ
ゆくえりあ
食べなくても大丈夫です!

偏食と好き嫌いは別物と気づいた

ゆくえりあ
ゆくえりあ
偏食は
好き嫌いじゃない!
感覚の問題だ!

と気づいたのが私の突破口でした。

そもそも食べ物がおいしいとか思いにくいみたい

あるとき、子どもを観察していると

  • トマトは口に近づけられない
  • ハンバーグやステーキはくさい
  • 野菜は食べ物にすら見えない
  • シチューはベトベトで気持ち悪い

と認識しているらしいと気づいたのです。

そして、

「きっと私が新聞紙を食べろって言われてるのと同じ感覚なんだろうな」と思い至りました。

うちの子供にとっては、いつの間にか食事時間が苦痛になっていた

通っていた幼稚園の写真を見て悲しくなったことを書きます。

写真は和気あいあいとした給食時間の風景。1つのテーブルに5人ほど座っていてその中に我が子も写っていました。

(写真もあるのですがみんな制服を着ているので割愛。想像して読んでくださいね)

他の4人はデザートのアイスを食べているのに、我が子はアイスを出されることもなく無表情でお皿を抱え野菜やお肉と奮闘しているご様子。

  • 我が子もアイス食べたいだろうな
  • ぜんぶ食べるまで居残り的な?
  • どんな気持ちなんだろう?
  • 食事、楽しくないのかな?

母親として複雑な気持ちになりました。我が子が帰宅後、

「給食時間、楽しい?」と聞くと、

「全然楽しくない。いつもがまんして食べてる」とのこと。

これはどうにかしないといけない!食事が楽しくないなんて人生の損失だ!ぐらいに思いました。

1歳頃から続いた試行錯誤に終止符

離乳食を始めたばっかりの頃から始まった長い日々

離乳食の開始直後はなんでも食べましたが、自意識が芽生えだした途端あっさりぱったり食べなくなったんです。

何年も試行錯誤し「どんな子でも食べる!大人気レシピ」をさがして作り、

  • それでも食べない
  • 作った物を投げる
  • 口から「おえー」っと出す
  • お互いに落ち込んだり
  • 2人で怒ったり
  • 外食ではうどんばかり

これが毎日毎食なので親子で疲弊していきました。ネット上や本屋には、私と息子をラクにしてくれる情報はまったくありませんでした。

(・_・、) グスン

「栄養の偏りが及ぼす影響」「偏食はママのせい」的な情報が多くへこむ日々

目にする情報ってこんな感じです。

【偏食を克服・改善する方法】

  • 「嫌いなもの」も出しつづける
  • 苦手を克服できるゲームをする
  • 野菜を栽培させる
  • 親子でいっしょに料理する
  • レシピを工夫する
  • シールなどを「ごほうび」にする
ゆくえりあ
ゆくえりあ
野菜の栽培以外は
ほとんど全部試しました。

【子供の好き嫌いはなぜ悪い?】

  • 鉄分が不足するとイライラが増える
  • 魚を食べないとDHAが不足する
  • カルシウムが不足すると・・・
  • ビタミンが不足すると・・・
ゆくえりあ
ゆくえりあ
似た内容が多くて
ため息ばかり
ついていました。

ついに試行錯誤・改善・克服と決別!

悪戦苦闘の日々を乗り越え、ついに我が親子も

  • 試行錯誤
  • 改善とか克服

と決別いたしました。

簡単に言えば、

「偏食を治す」という事をいい意味であきらめました☆

ゆくえりあ
ゆくえりあ
食べることについて
・悩む時間
・怒ってる時間
・我が子がストレスを感じる時間

が心底もったいない!

と思ったんです。

ブレイクスルー♪ヽ(*≧∇≦*)ノ♪

わたしが食べることについて優先したことは3つ

  1. 栄養にはそこそこ気を配る
  2. 偏食と好き嫌いは別物!
  3. 楽しい・リラックス優先

①栄養には気を配るけど神経質にはならない

雑穀米 ホームベーカリー

もちろん栄養学も参考にしつつ、基本的な薬膳の知識で乗り切っています。薬膳知識があるのでいろいろ食べて欲しいのですがそこはガマン!

まず初めにホームベーカリーで雑穀米入りの食パンを焼きはじめました。

雑穀米 ホームベーカリー
偏食の子供の朝ごはん。雑穀米で作る食パン【レシピ付き】 「早く食べなさい!」とか言わず、 「栄養、足りてるのかな?」の心配も軽く。 親も子供もニコニコ&ハッピー...

また、数か月前に我が子の爪がボロボロになっているのをみてすぐにサプリメントを開始。

鉄分・ビタミン・カルシウムなどはサプリメントで摂っています。

安くは無いですがプラス思考で「野菜買うより安いしフードロスも無いしいいかもー」と思っています。

サプリメントに含まれるつなぎや糖分も少し気になりますが、お菓子やアイスもあまり食べないのでよしとしてますよ。

1日1回、夕食後にあげています。

偏食と好き嫌いは別物

わがままで食べないわけではないのでそこは割り切るしかありません。

  • 感覚が過敏
  • 独特

で食べられないだけなんです。

園では給食をがんばって食べています。そこは誇らしく思いますししっかり褒めています。

白いお米だけはおかわりするようです。

楽しい・リラックス優先のお食事タイム♪

食べることは心の栄養にもなりますよね。

なので、我が子が食事中にプレッシャーを感じないように気を配っています。

具体的には以下の点を守っています

  • 食べないことについて怒らない
  • 食べないものはお皿に最初からのせない
  • 「ひと口でいいから食べてごらん」とか一切言わない

ブレイクスルーする前は、こう言いながら我が子は何度も泣いていました。

  • 「なんで○○(我が子の名前)は食べられないのに食べろって言うの?」
  • 「○○(我が子の名前)は食べたくないんじゃなくて食べられないんだよ!」
  • 「なんで○○〇は食べないって知ってるのにお皿に入れるの?」

みんなは美味しそうに食べているのになぜか自分は食べられない・・・。

我が子なりにツラい気持ちを抱えていたんだなーと思います。

もっと早く気づいてあげたら良かったよ。

【子供の偏食】「もう限界!」からブレイクスルー♪

偏食の子供に悩んでるママ!「もう限界!」から問題いろいろ解決

ゆくえりあ
ゆくえりあ
子供が偏食だと
ママは本当に悩みますよね!

でも悩んでいても何も解決できないんです。その間に過ぎていく食べる時間がもったいないと思いませんか?

せっかくなら楽しく過ごしたいって思いませんか?

偏食を克服して食べさせる方法ではなく、

偏食に対する考え方、とらえ方を変えてみよう!

という記事でした☆

我が子の健康について
流行りの病気(インフルや手足口病、プール熱など)1度もなし
運動神経は抜群
虫歯も0本!

少しでも同じように悩むママの気持ちが明るくなりますように♡

雑穀米 ホームベーカリー
偏食の子供の朝ごはん。雑穀米で作る食パン【レシピ付き】 「早く食べなさい!」とか言わず、 「栄養、足りてるのかな?」の心配も軽く。 親も子供もニコニコ&ハッピー...
おうち薬膳メルマガ配信♪

毎日の献立に役立つ無料メルマガ

下の画像をタップ
すると登録画面へ行けます↓

ゆくえりあのメルマガでは
二十四節季に合わせて
食べ物や過ごし方をお届けします。

どれもすぐに行動できる
かんたんな方法ばかり♪

コツコツ続けることで
あなたを健康や美容に導きます。

ゆくえりあの
おうち薬膳メルマガにご登録する
コチラ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です