にんじんがまだ5本もある…。
煮物やカレーも飽きたし
お弁当にも入れられたら
最高なんだけど…。
とにんじんを大量消費したいあなた!
- かんたん
- シンプル
- 15分でできる!
人参を大量消費できるにんじんしりしりのレシピは↓コチラにございます。
いきなり
「レシピじゃないんかーい!」
と感じた方、申し訳ありません。
この記事では、
にんじん消費量日本1である沖縄生まれ沖縄育ちのわたくしが、
にんじんしりしりがいかに薬膳的に素晴らしいメニューなのかを熱く語ります。
健康長寿を胸を張って誇れる沖縄に戻りたーい!と思って書いてます。
ちなみに、健康で長生きのおじーおばーは今日もガシガシ道を歩いています。
沖縄の健康寿命の順位が下がったのは、決して健康なお年寄りが減ったわけではありません。データもありますがコチラでは割愛させていただきます。
ではさっそくー♪
にんじんしりしりの薬膳解説、行きますよー♪
もくじ
カラダを丈夫にしてくれるにんじんしりしり
沖縄では市販のお弁当にも入っていて学校給食にも出る超ド定番おかず、にんじんしりしり。
薬膳的にも
- 夏の暑さ
- 冬の乾燥
- 気分の落ち込み
に効能があるとされる嬉しいメニューなんですよー♪
薬膳の効き目を知ったうえでめしあがると
さらに元気がもらえます!
医食同源です。
ちなみににんじんしりしりに入っている食べ物はこちらの3つ!!!
- たくさんのにんじん
- ツナ缶
- 卵
です。
にんじんしりしりの薬膳のききめ(食べ物別)
にんじんしりしりの主な材料である
- にんじん
- ツナ缶
- 卵
それぞれをご説明させていただきますねー♪
右の天然だしは切っても切れないわたしの相棒です。
にんじんの薬膳的な効能
にんじんは上の図の
- 肺(はい)
- 脾(ひ)
- 肝(かん)
に作用してくれます。
肺、脾、肝に作用することで、
- 免疫力を高める
- 食欲不振を和らげる
- ほてりやのぼせをしずめる
を叶えてくれるんですよ。
汗が大量に流れる夏、乾燥し始めて咳が出てくる秋にはうんと食べたい野菜です。
青野菜の様にカラダを冷やすことも無いのでちょいちょい食べましょう♪
ツナ(まぐろ)の薬膳的な効能
ツナ(まぐろ)は上の図の
- 肝(かん)
- 脾(ひ)
を助けてくれます。
- だるい
- 貧血気味
- めまい、たちくらみ
が改善すると言われています。サバも似たようなものですがまぐろの方が元気にしてくれます。
むくみがあるときはサバの方がいいです。
たまごの薬膳的な効能
にわとりの卵はなんと!
- 肝(かん)
- 心(しん)
- 脾(ひ)
- 肺(はい)
- 腎(じん)
すべての臓器にパワーをくれるパーフェクトな食品!
いつも卵を控えている方も夏から秋にかけてはこまめに食べましょう。
むかしは「卵は1日2個まで」と言われたりしていましたが今はそれも無くなりました。
2─7─2.生活習慣病の発症予防
コレステロールの摂取量は低めに抑えることが好ましいものと考えられるものの、目標量を算定するのに十分な科学的根拠が得られなかったため、目標量の算定は控えた。
生活習慣病と卵にはあんまり関連はなかったよ、という報告書です。
汗をたくさんかく沖縄県民にはぴったりのにんじんしりしり
じつは、汗をたくさんかく沖縄県民には薬膳的にもぴったりのにんじんしりしりなんです。
大量の汗をかくと「気(き)」が失われると薬膳では考えられています。
気が大量の汗で失われると
- 不眠
- めまい
- 食欲不振
他にもたくさんの不調が表れるのですが、にんじん、ツナ(まぐろ)、卵がそれらを補ってくれるんです♡
夏の強い太陽の光にさらされ汗を大量にながす沖縄県民にとってはこの上ないエネルギーチャージできるメニューなんですねー。
こうして食べ物で自然や季節とバランスを取ってきたんだと思うと、
沖縄の大先輩の方々の知恵には頭が下がります。
もちろん県外もこの頃の気候変動でまちがいなく亜熱帯化していますので、
にんじんしりしりをガンガン召し上がって頂いたらいいと思いますー♪
人参を大量消費!お弁当や作り置きに良いレシピ☆にんじんしりしりの薬膳的解説☆
この記事ではにんじんを大量消費できるにんじんしりしりについての薬膳解説をさせて頂きました!
にんじん大量消費のお手伝いができたら幸いですー♪
毎日の献立に役立つ無料メルマガ
下の画像をタップ
すると登録画面へ行けます↓
ゆくえりあのメルマガでは
二十四節季に合わせて
食べ物や過ごし方をお届けします。
どれもすぐに行動できる
かんたんな方法ばかり♪
コツコツ続けることで
あなたを健康や美容に導きます。
ゆくえりあの
おうち薬膳メルマガにご登録する
→コチラ!