もくじ
ふらふらタイプは「血(けつ)」が足りないから
血(けつ)の不足でふらふらしちゃいます
カラダを快適に動かすには
- 気
 - 血(けつ)
 - 津液(しんえき)
 
がとーっても大切なのですが、ふらふらタイプの方はとにかく
血が足りていない
んです。
血が失われる理由は?
ではどうして血が足りなくなるのかというとこんな理由です。
- 消化器が弱っている
 - もともとの体質
 - 考え込むことが多い
 - 不正出血
 - 気の不調が長く続いている
 
※気の不調
- 気が不足している
 - 気が滞っている
 
思い当たることはありませんか?
血をチャージしてからだを温めましょう
ふらふらさんには黒い食べ物がおすすめです
ふらふらさんにおすすめの黒い食べ物はアンチエイジングにもなるので少しずつ毎日取り入れてくださいね。
- 黒きくらげ
 - 黒ごま
 - 黒豆
 
などを積極的に食べましょう♪
ふらふらさんは気と血、同時にケアしましょう♡
血と血を巡らせるための気のチャージがポイント
血と気のケアの方法はたくさんありますが今日からすぐできるものはこちら!
- 糖質制限はNG!
 - 飲みすぎ食べ過ぎに注意
 - サウナや激しい運動は向いてない
 - お風呂は38℃~40℃糖質制限はほどほどに
 
ゆくえりあ
 いまはいわゆる
未病です
未病です
ゆくえりあ
 あなたのカラダの
サインに気づいて
あげられるのは
あなただけ♡
サインに気づいて
あげられるのは
あなただけ♡
未病のうちにケアをはじめませんか?
カラダや体調について
「ちょっと困ってる」は未病の状態です。
あなたのカラダのために
- 毎日
 - 少しずつ
 - カンタンに
 
養生(ケア)してみませんか?
おうち薬膳メルマガを配信しています☆
あなたももしご興味があったらご登録くださいね~♪
ゆくえりあ
毎日の献立に役立つ無料メルマガ
下の画像をタップ
すると登録画面へ行けます↓
ゆくえりあのメルマガでは
二十四節季に合わせて
食べ物や過ごし方をお届けします。
どれもすぐに行動できる
かんたんな方法ばかり♪
コツコツ続けることで
あなたを健康や美容に導きます。
ゆくえりあの
おうち薬膳メルマガにご登録する
→コチラ!

																	
																	
																	
																	
											

										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															


