毎日がんばって食事に気をつかっているつもりでも「なかなか体調が良くならない」という方もいらっしゃるでしょう。
世の中に「カラダに良い」と言われる食事法やサプリメントはたくさんあります。
わたしも薬膳を学ぶ前は人並にトライしてきましたが、効果が実感できなかったり忙しかったりでどれも続きませんでした。
まいにちコツコツ養生
するのが欠かせないんだと
心底思いました
コツコツ?
さっぱりわかりません
・何を食べるか
・日々の過ごしかた
に意識を向けて
じっさいに
やってみることですよ♪
「形から入る」
のがおススメ!
インスタントではない本物の健康を手に入れるためには何よりもコツコツが大切です!
でもコツコツするには基本的な中医学の知識が必要!
中医学の知識を身につけるのは時間がかかるしー
(´;ω;`)ウゥゥ
でも大丈夫です!
そんな時に心強い、まいにちの養生ができる本を見つけました!
難しい中医学のしくみがわからなくてもまいにちコツコツが実践できる本です。
この記事では「まいにち漢方」のご紹介をいたしまーす☆
- まずは形から入りたい人
- 独学してるけどバランスよく学びたい人
に断然おすすめです!
形から入りバランスよく養生することでいろんな気づきを得られます!
実際に私がそうでした。
あなたも「まいにち漢方」でいっしょに養生しませんか?!
もくじ
「まいにち漢方」はほんとうに毎日のケア方法が載っている本だった!
1/1~12/31まで(2/29はないです)の毎日の心がけがのっています
「まいにち漢方」には、1/1~12/31まで1日も欠かさず大切な養生方法が載っています。
たとえば写真は立春である2/4のページ。(立春の日付は年によってかわります)
何でもいいので、他人も自分も傷つけないストレス発散方法をひとつでも多く見つけてくださいね。
引用(P.41)
とあります。ストレスを発散させる食べ物はもちろん同じページに8つも載っていて、
他に食べ物だけではない、その日の過ごし方のアドバイスがあります。
著者の愛をかんじちゃうんですよね♡
「まいにち漢方」には365個のケア方法が以下の4つにわけて書かれています。
- その事柄の原因や症状などの説明
- 食べものによる対策
- 日常生活による対策
- 中医学の基本
なのでとてもバランスがよく、実践もしやすいんです。
(食欲が無くても養生ができる、という事です。)
季節に合わせたボディケアが書かれています
「まいにち漢方」の5/26はページは更年期(障害)症状について書かれています。
穏やかな更年期を迎えるためには食生活に気を配り、(中略)血液や腎を補い養っておくこと。
(P.156)
ただ意味もなく5月に更年期について書いているのではありません(たぶん)。
引用部分にある血液や腎はまさに晩冬~春にかけてポイントを置きたい所。
こんな風にちゃんと季節に合わせた内容が書かれています。
だから1年を通して毎日の養生につなげられるんですね。
「まいにち漢方」の「まいにち」は本当でした。
「まいにち漢方」のケアは「ピンピンコロリ」のために
まいにち漢方のゴールは何をめざしているの?
まいにち漢方は「ピンピンコロリ」をめざしています。(本書の「はじめに」より)。
「まいにち漢方」だけでなく中医学を学ぶ人はきっとみんながピンピンコロリを目指しています。
わたしは「まいにち漢方」を読んで改めて心に留めました。
ピンピンコロリについての雑感
わたしには身近に100歳過ぎるおばあちゃんがいます。
今も会話をし肉を食べ自分で歩いています。
70歳になる叔母は100歳過ぎのおばあちゃんについて、
「ああいう人はさ、
テレビを観ながら
いつのまにか座ったまま
死んでたりするのよー。
ピンピンコロリ。
あれが1番幸せね!」
と言っていました。
お迎えが来るその時まで相撲中継を観ながら
「この横綱はダメだねー」
「誰が優勝するのかねー」
と言いながらいつの間にか
って感じなのでしょうか?
中医学を独学している人もバランスよく学べます
独学していても「まいにち漢方」でバランスよく!
家で1人で中医学を学んでいると内容が偏りがちになると思います。
実は私もその1人。
偏るとはどういうことなのかというと、
★美しくありたい方は
- 美肌や便秘、ダイエットについて
★40代だと
- 更年期症状、冷え、乾燥について
★介護をしていると
- お年寄りの肌や食べ物、認知機能
などに偏りがちになるということです。
でも「まいにち漢方」が手元にあると1年を通してバランスよく学べます。
心強い味方ですね!
まいにち漢方は薬膳の初心者が自分のケアをする時に必携★365日使えます!
まいにち養生することで自分を毎日大切に思えるようになります
【まいにち漢方は薬膳の初心者が自分のケアをする時に必携★365日使えます!】の記事はいかがでしたか?
この本は、
- まずはカタチから入りたい方
- バランスよく学びたい独学してる方
にはピッタリの本です。
まいにち養生することで自分を大切にし、周りも大切にすることができるようになります。
ぜひ読んでみてくださいね!
毎日の献立に役立つ無料メルマガ
下の画像をタップ
すると登録画面へ行けます↓
ゆくえりあのメルマガでは
二十四節季に合わせて
食べ物や過ごし方をお届けします。
どれもすぐに行動できる
かんたんな方法ばかり♪
コツコツ続けることで
あなたを健康や美容に導きます。
ゆくえりあの
おうち薬膳メルマガにご登録する
→コチラ!