美容や健康のために何かしたい!もうやってるよ!毎日2ℓのお水を飲んでるよ!(でも苦しんだよね)という方、いかがお過ごしでしょうか?
あなたご自身が、そしてあなたのカラダが1日2ℓのお水を飲むのを苦しいと感じているのに、
- スーパーモデルもやっている
- ○○水だから大丈夫
- チビチビ飲んでる
という理由でムリして続けているのなら
今すぐにやめてください。
※もしお医者様に飲むよう言われているのならそちらを優先してください
1日2ℓ飲んで苦しいのなら、カラダに合ってませんし続けると状態が悪化しますので。
- 消化不良
- 冷え性
- 吐き気
などが悪化したり…。
世の中にあふれる多くの美容法や健康法、
実は他の人には合っていてもあなたのカラダには合っていないということもよくあることなんですよ。
残念なお知らせですが、
一生懸命飲もうとしているあなたに向けてこうして書くのも心苦しいのですが、
ムリして飲んでいるのならカラダのためにいますぐストップしてくださいね。
この記事は
毎日1日2ℓのお水を飲むのがいいと聞いて飲んでいるけれど、
ほんとうは苦しくて飲みたくないんだよね…
という方むけの記事になっています。
この記事をを読むと
自分のカラダについてもっと詳しく考えられて、
他に方法あるかも!
となりもっと自分を優しくケアできるようになりますよ♡
ではさっそくいってみましょー♪
1日2ℓのお水が飲めないのは脾、肺、腎が弱ってる体質の方

お水を飲むのが苦しい方は脾(ひ)肺(はい)腎(じん)が弱ってバランスが崩れている可能性が大きい
1日2ℓのお水をのむ方法が向いていない方は脾と肺と腎が弱っている方です。
脾と肺と腎はカラダの中の水分の動きを担っているので、この3つのうちの1つ以上が弱っている方はお水をたくさん飲むのは向いていません。
お水を飲んでもうまくカラダの中を巡らないのであまり効果が感じられないでしょう。
2ℓも飲めないと
思いますよー
- ○○水なら大丈夫
- 少しずつ飲めば大丈夫
というわけではありませんよ。
お水を飲むのが苦しい方は水分のデトックスが大切です
もしかすると、カラダの中にいらないお水がたくさんたまっている可能背があるので、
ポイントはいらない水分のデトックスをすることです。
「いらない水分をデトックスするために他の種類の水を飲む」という理屈もあるようですがそれはちょっと違うかなーって思います。
中医学の視点で言うと、デトックスウォーターなどを飲むことではなく、デトックスになる食べ物をたべることです。
※関連記事
むくみをスッキリさせたいならこの食べ物1つでOKです!
カラダの不要な水分をデトックスさせるには

いらない水分のデトックスをするためには脾、肺、腎をケアすること
いらない水分のデトックスをするためには脾、肺、腎のケアが重要なのですが、
どうやって…
って思うのが普通です。
でも、中医学や薬膳の知識があればそれを実践することができるんですよ!
手に入る食べ物で
カラダのケアができます!
もし良かったら以下の記事をご参考頂けると嬉しいです。
※関連記事
ケア方法が向いているかはバランスの偏りしだい♪

みんな背の高さや肌質が違うように五臓のバランスもみんな違います。
ということで、自分に合うケア方法を見つけるために初めに意識していただきたいのはあなたのカラダの五臓のバランスです。
五臓とは
- 肝(かん)
- 心(しん)
- 脾(ひ)
- 肺(はい)
- 腎(じん)
のこと。絵にするとこんな感じです。

この五臓は全部つながっていて、この5つのバランスが私たちの呼吸や消化、肌のうるおい、生理、心の動きまですべてをコントロールしています。
1日2ℓ飲むのが苦しいまとめ
【1日2ℓ飲むのが苦しい】の記事はいかがでしたか?
カラダや毎日の体調について
「ちょっと困ってる」
という方は未病の状態です。
未病のうちにケアするといろんな病気を防ぐことができるんです。
気を付けてご自分のカラダを見てあげてくださいね♡
お待ちしております☆
毎週金曜日に季節に合ったおすすめの食べ物をラインでお届け!
- 薬膳て何?
- イキイキしたい!
- 疲れがとれないな
- 薬だけに頼りたくない
- 夕飯に何を使おうかな
と言う方にピッタリです。
「毎週楽しみにしています」
のお声を頂いています♪
上の画像をクリック!でも登録ができます。