これを読んでいるあなた、美容に果物はいいと思っていませんか?
- 美しくなりたいからビタミンC!
- そもそも朝は時間がない!
- 映える写真も撮りたい!
- 便秘だからバナナ!
わかりますっ!
でもでも、毎朝の果物、実はそれ逆効果なんですよ。
私の朝食、いつもスムージーなんですっ
朝食にフルーツオンリーなんて、特に私たち年代の女性がやっちゃいけないこと。
それは果物はカラダを冷やすからです!
ゆくゆくは更年期障害に悩まされる事にも直結!
特に夏はエアコンでカラダが冷える時期でもあります。
美しさを保ちたいあなたこそ、果物について正しく知っておきましょう☆
特徴を知っておけば、果物ラブなあなたもさらに上手に果物と付き合いながら美しくなれますよ

もくじ
果物の食べ過ぎは美容に悪影響でしかない

そう、中医薬膳では毎朝の果物オンリーは美容に大敵なんです。
なぜかと言うと、果物は胃腸の働きを弱める条件がそろい踏み。
- 甘い
- 冷たい
- 生もの
の3つです。
この3つは胃腸の働きを弱めます。
はい、胃腸の働きとはこの3つ。
- 栄養を吸収する
- エネルギーを生み出す
- 全身の巡りを良くする
です。
胃腸がイイ仕事してくれたら、美しいあなたはさらに爆速で美しくなります。

https://yukueria.info/amazake-biyou%ef%bc%8dantiaging/
乾燥、だるさ、眠気、ありますよね?
こんな症状があるのに高級美容液やサプリメントを飲んでも効果なし!
- 肌、目、爪、乾燥
- 食後に眠くなる
- 疲れやすい
の症状、ありませんか?
これらはカラダに栄養が足りていないんです。もしくは栄養を摂っていてもカラダに吸収されていない!
これは由々しき事態です。今すぐ果物との付き合い方を見直しましょう。
果物はカラダを冷やすものが多い

カラダを冷やす!毎日食べるのはNGな果物
- 柿
- ナシ
- いちご
- キウイ
- スイカ
- バナナ
- みかん
- オレンジ
風邪を引いた時、暑気あたりなど、その時々の症状に合わせて食べるのがいいですね。毎日食べると冷えますし、「冷え」は確実に美しさを遠ざけます。
毎日食べていたのを3日に1回にするとか、一緒に温める食材を摂る、という方法があります。
カラダを冷やさない果物
- ココナッツ
- さくらんぼ
- きんかん
- イチジク
- かりん
- 干し柿
- ざくろ
- りんご
- レモン
など。
バナナやミカンに比べると、残念ながらあんまりフレンドリーさを感じません。
さくらんぼは缶詰、干し柿は糖分が特に多そうなイメージ。毎日食べようという気にはなかなかなりませんね。
この中でとくにおすすめはりんごです!
詳しくはこちらの記事をどうぞ

果物はカラダを冷やす!

毎朝くだものを食べているあなたのその不調、その習慣が原因かもしれません。
美容にいいサプリメントで効果が実感できないのは胃腸の働きが弱りのせいかも知れません。
果物も自然から頂いたすばらしい「気(き)」が宿っています。
ですが、その「気」は果物によってさまざま。薬膳でそれを学べばカラダに合った果物を選ぶ事ができますよ☆

毎日の献立に役立つ無料メルマガ
下の画像をタップ
すると登録画面へ行けます↓
ゆくえりあのメルマガでは
二十四節季に合わせて
食べ物や過ごし方をお届けします。
どれもすぐに行動できる
かんたんな方法ばかり♪
コツコツ続けることで
あなたを健康や美容に導きます。
ゆくえりあの
おうち薬膳メルマガにご登録する
→コチラ!