ポイントは
消化機能を休ませること!
薬膳視点でお届けいたします。
湿度が高い日に
- 元気が無い
- むくみがひどく
- 体調が悪くなる
- 低気圧で頭痛
の方向けでーす♪
もくじ
夏バテを解消したいなら避けるべき食べ物3つ
①【ねばねば系】納豆などは毎日食べない方がベター
健康に良いと言われている納豆ですが、高温多湿の時期のねばねば系は毎日食べると胃に負担が。
なので湿度が高い時期は少し減らしましょう。消化器全般、とくに胃がクヨクヨしてしまいます。
②【冷たいもの】誘惑の多いつめたい食べ物、飲み物には注意
消化器全般を冷やしてその働きを弱らせてしまいます。
- ビール
- くだもの
- アイスクリーム
の取り過ぎは注意しましょう☆
(@^^@)/よろしくお願いしまーす
真夏のビール、最高においしくて私も毎日飲んでしまいますが、案の定1週間で
- 肌荒れ
- お腹は緩く
- 朝は起きられず
の状態になっています。反省。
ビールにぴったりのおつまみがのってます↓
(@^^@)/よろしくお願いしまーす
③生もの(お刺身やお寿司)はできれば食べない方がいいです。
生ものも注意です。生というだけで消化機能に負担がかかります。
- お寿司
- お刺身
- サラダ
しかもお刺身ってあんまり噛まずに食べちゃいますよね。ますます消化機能を疲れさせてしまいます。
梅雨の時期に食べ物で夏バテになる理由
梅雨の時期に食べ物で夏バテになる理由はこちら!
- 梅雨の湿度で消化機能が弱る
- 食べ物で消化機能が弱る
だから
- 食事から栄養をとりそこねる
- 栄養が吸収されず出てしまう
だから
- 肌があれる
- お腹をくだす
- むくみ・だるさ・無気力に
そして食欲不振になり冷たい物を食べ続け、よけいに悪化する。
そして美も元気も失うという負のスパイラルに・・・
かんたんな方法が
ありますよ☆
夏バテを解消する方法→お米を50回噛んで食べること
消化機能の負担を
軽くするんです。
そして、「脾(ひ)」は上の図1にもありますが
自然の甘味が大好きです。
お米が甘く感じられるまで噛んでみましょう。1食につき3回でいいですので。
夏バテ解消にいいレシピが載っています↓
(@^^@)/よろしくお願いしまーす
夏バテを解消したい!避けた方がいい食べ物3つ+解消方法を1つ伝授します!
目配り気配り心配り~♪
- ねばねば系
- 冷たい物
- 生もの
を避けて美を取り戻しましょう♡
毎日の献立に役立つ無料メルマガ
下の画像をタップ
すると登録画面へ行けます↓
ゆくえりあのメルマガでは
二十四節季に合わせて
食べ物や過ごし方をお届けします。
どれもすぐに行動できる
かんたんな方法ばかり♪
コツコツ続けることで
あなたを健康や美容に導きます。
ゆくえりあの
おうち薬膳メルマガにご登録する
→コチラ!